今年も行ってきました!ディズニーオンクラシック〜まほうの夜の音楽会

※若干演出のネタバレを含んでます。同じのいきます当日までのお楽しみって方はお気をつけて!
チケットの予約をしたのは7月のこと。昨年12月に初めて観に行って、来年も絶対行く!と決めてたのです。
会場は東京国際フォーラムのAホール。入れる数は5000人。かなり広いです。

毎回職場のディズニー大好き上司と一緒に行ってるんですが、この景色見ながらドリンク飲んで「都会だね〜〜〜〜」って話をしてます。お互い田んぼや海が見えるところから上京してるので笑
気合を入れてSS席へ!なんと、前から5列目!!!!!!!!!

自分の席からアップせずに撮影してこの映り。シンガーさんも指揮者の方も後ろの方のピアノの方の表情まで、全部ぜんぶ丸わかり!!!特等席でした。

SS席特典で先に届いてたライトもバッチリ持っていきました!右腕がとれるかぐらい振ってきました!今度からディズニーランドでエレクトリカルパレード見るときにも持っていきますd(^_^o)
今年のテーマは「Infinite Love 〜輝きの未来へ」でした。オンクラシック20周年とのことで、楽しい企画が盛りだくさん!
セットリストが最高すぎて最初から最後まで本当に。
とくに盛り上がった企画が「セレブレーションルーレット」三曲の中から当日指揮者の方がルーレットのボタンを止めて、曲が決まるんです。
<プロデューサーズ・チョイス>
思い出の曲の中から選ばれた曲。
♪「フライ・トゥ・ユア・ハート」/ 『ティンカー・ベル』より
♪「愛の導き」/ 『ライオン・キング2 シンバズ・プライド』より
♪「みんなスター!」/ 『ハイスクール・ミュージカル』より
私はハイスクールミュージカルの大ファンなので見たかったけど、ティンカーベルの曲でした。優しく綺麗な曲でそれはそれでよかった!
こっちのルーレットの方が盛り上がってました!パークのショー・パレードの中から選ばれし4曲。ルーレットとかせんとメドレーして欲しいレベルの神曲たち。
<パーク・セレクション>
♪東京ディズニーランド®︎キャッスルプロジェクション
「ワンス・アポン・ア・タイム」(エディット・バージョン)
♪東京ディズニーシー®︎「ファンタズミック!」より“イマジネーション”
♪東京ディズニーシー®︎「レジェンド・オブ・ミシカ」より
“レジェンド・オブ・ミシカ第6章フィール・ザ・ラブ”
♪東京ディズニーシー®︎「ミステリアス・マスカレード」
(エディット・バージョン)
う〜〜〜〜これはどれが来ても最高。ファンタズミックが第一希望。。。結果、ミシカからフィール・ザ・ラブ!
ミシカのショーの映像とともにオーケストラの生演奏&生歌。しかも、これはみんな立ち上がってペンライトフルタイプの演出!!!
めっっちゃくちゃ楽しかった〜〜〜みんなの光るライト、ステージから見たらどんな感じなんやろう・・・とにかく綺麗!
ここまででもうお腹いっぱいな感じやのに、ファン投票で選ばれた3曲の披露もあり。
♪「パート・オブ・ユア・ワールド」 (『リトル・マーメイド』)
♪東京ディズニーシー®「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ コンパス・オブ・ユア・ハート」
♪「スピーチレス〜心の声」 (実写版『アラジン』)
メリーポピンズ組曲、そして後半はラプンツェル全曲!
とにかく釘付けの2時間半。
次回は12月、みなとみらいのコンサートホールの回にいきます。
フルオーケストラのセットなのでライトの演出はありませんとのこと。
ラプンツェル全曲は、ノートルダムの鐘全曲に変わります。
めちゃくちゃ楽しみです!!!!!