ワーホリ

2021年は

私にとって

診断士の年であり

転職の年であり

2回引っ越し

した年であり

もうこれ以上のことは

ないと思ってたけど

人生で1番

「ワーホリ」について

話したり聞いたり

することが

多かった一年でした

ワーホリ行った人に

4人も会ったんです!

そしてみんなに

色々教えてもらって

行こう!って

なりました(笑)

まず1人目。

1番仲良しの子が

デンマークの🇩🇰

フォルケフォイスコーレ

とこに行ってて

海外で暮らす

海外に行ってみる

その経過を見てて

面白そうやなあって

思ってました。

正確には

フォルケフォイスコーレは

ワーホリじゃないけど(笑)

3か月行くはずが

1年行ってて

よほど居心地ええんやろなって

思う☺️

二人目。

シェアハウスのお姉さん。

少し前まで

シェアハウスに

住んでたんですが

そこで出会った

お姉さんが

ワーホリ使って

スペインに

行ってました。

スペイン帰りの

シェアハウス暮らし。

そこで私は

初めて30歳までしか

申請できんよ!!!

っていうのを

教えてもらいました😇

3人目。

美容院のお姉さん。

友達の結婚式で

行った美容院で

美容師さんが

ワーホリ行ってたときにねー

って😳😳😳😳

え!!!

みんなそんなに

ワーホリ行ってるん?!

って思いました(笑)

行っちゃえばなんとかなる

と思うよ😚😚😚〜🎵

って(笑)

4人目。

一緒に診断士の

勉強してたお姉さん。

ワーホリ行ったこと

ありますか???って

聞いたら

まさかのある!!!笑

ヽ(*^ω^*)ノ✨✨✨

この方に私は

アメリカには

ワーホリで行けないこと

ワーホリは別に

働かんでも良いことを

教わりました。

ワーキングってついてるし

働きに行くもんやと

思ってた💧💧💧

たかちーフロリダ行きたいなら

とりあえずカナダ???

ってアドバイス

いただきました🥺🥺🥺

そんなこんなで

ワーホリについて

調べるために

協会のセミナーを

受けようと思って

調べてるけど

昼間ばっかり💧💧💧

休みが上手いこと

かぶったら

申し込もうと

思います💪💪💪

タイトルとURLをコピーしました