2020年の7月から
ちまちま時にがんがん
取り組んでる
クラウドワークス。
2021年7月に
始めてプロクラウドワーカーの
認定をいただき、
3ヶ月毎の審査において
10月、1月も
継続認定いただきました‼️
ヽ(*^ω^*)ノ

プロクラウドワーカーについては
審査基準があるので
それに対して私が
どうだったかなど
まとめて別記事で
紹介する予定ですd( ̄  ̄)
質問や気になることあったら
今のうちにTwitterリプや
質問箱に投げてくださると
ネタにできるので
ありがたいです!笑
Twitter、質問箱への
アクセスはこちら⬇️

KAORI TAKACHIHO lit.link(リットリンク)
高千穂 香織、
、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェア

受注取れてる人の
プロフィール研究
してるときに見つけた
プロクラウドワーカーの
認定制度、初心者ワーカーなら
まずは目指したいところ‼️
こういうのに認定されて
嬉しいか嬉しくないか
やりがいを感じるかは
人それぞれ。

私はこういうのあると
めちゃくちゃ張り切るし
嬉しいからありがたい‼️
とくに、今回の認定は
診断士試験を間に
挟んだ期間ってのもあって
報酬の部分で
自信なかったけど
耐えた〜〜〜ヽ(´▽`)/
そして、今メンターを
させてもらってる
クラウドワークススタートコースの
メンター仲間も
プロどころか
トッププロに
認定されてる方もいて
最近初めて
認定された方の
勢いとか見て
この肩書?に
価値を見出してる方と
一緒に活動できてるのが
嬉しいし、自分の
やる気にも繋がってる‼️
さぁ、次の認定は
4月です‼️
頑張る٩( ‘ω’ )و✨

匿名で聞けちゃう!たかちほかおりさんの質問箱です
直接は聞きにくいことや秘密の質問でも何でも聞いちゃおう