LINEする中で気づく違和感

LINEをそこまでまめに

するタイプじゃないのですが

久しぶりの人から

LINEが来たら嬉しいし

そのままの流れで

ご飯食べに行こうか〜

そうなることもあります。

最近はコロナの感染者数が

落ち着いてきたこともあり

お茶しよ〜も増えてきました。

私はいつものとおり

シフト決まったらいうわ〜!

多分この日は早番やしいけるよー

そんなやりとりをして

まぁ話が落ち着いたものの

いきなり話題が変わって

その友達との関係性を

見直そうと思うような

話が始まったわけです。

あ、そういうことなのね、

みたいな。

普通に再会を楽しみにしてくれてる

そんな気持ちはやはり

吹っ飛ぶものですね。

正直、私だってクラウドワークスで

何やってるの?てと持ってる人からしたら

怪しいことしてるように

見えるかもしれん笑

中には怪しすぎる案件を

見かけることもあるけど

自分の中で安全と思うものをやってるし

合法です。

単位全然取れてない子が

授業サボろうとしてたら

「そろそろあかんやろ、いこ!」って

はっきりいうてくれる

そんな友達だったので

なんかびっくりしてしまい

ちょっと距離を置いてるところ。

でも、しばらく会ってないからこそ

難しいところでもあります。

コロナってこともあって

どういう状況にいるのか

全くわからないので。

クラウドワークスのお仕事が

生活の足しといえるくらいに

なるには、ちょい時間がかかる。

すでにスキルがある人なら

別やけど笑

そうじゃなかったら

時間かかるし

半年頑張って月3万って言われたら

1ヶ月で10万は余裕!て言われる

そっちに飛びつきたくなる

その気持ちは人間やし起こる。

でも楽して稼げるは絶対ない

ってブログやらライターやら

YouTubeやらどの業界でも

トップの人が言うてること。

だから、目を覚まして!

って言いたいのが本音やけど

今言うのは違うなと

思うので、言わない。

相手の状況がわからない

それが1番の理由かな。

でもなんか、モヤモヤと

その子のことが気になる

そんな気持ちがあります。

モヤットボールくれー!!!

タイトルとURLをコピーしました