先日のツイートでございます。
プロアカウントに移行してみました。
移行の流れと移行したことで
どんなことができるのか
移行初日の模様をお伝えします!
Twitter Proを開く
プロフィールのところから「もっとみる」を押すといろんな機能が出てきます。
この中にTwitterProがあれば使えます。

TwitterProを押すとこんな画面が出てきます。
なんともカッコよさげなことが書いてありますね。

利用規約を読んで「同意して続ける」を押します。
カテゴリーを選ぶ
あなたは何やってるんですか?的なことが聞かれてるっぽいです。
勉強カフェの人、ライターやってる人、副業やってる人、診断し結果待ちの人、全部なかったので、

候補にあったインフルエンサー(願望)にしてみます。
カテゴリーは相当な数あるそうです。
100とかそんなレベルじゃなくてもっとあります。

アカウントの種類を選ぶ
カテゴリーが決まったら、アカウントの種類を選びます。
企業公式だったらビジネスかな?
私もビジネスで使っていきたいけど、組織じゃないからクリエイターにしておきました。

次へを押したらプロアカウントに移行完了です。
プロフィールのところに、ソーシャルメディアインフルエンサーと載りました。
クリエイターアカウントにしたのにビジネスバックのマークがついた笑

改めてTwitterProを押してみます。
移行できてました!
さぁ、ここから何ができるのでしょうか?

プロフィールをカスタマイズする
一番上のプロフィールのやつを押してみます。

最初に選んだカテゴリーを変更できるっぽいですね。そもそもカテゴリーを表示するかもここで選べた。アカウントの種類切り替えは、ビジネスかクリエイターか、これを変更できる。そこ、変えられるんかい笑
トピックを選んでフォローする
上から2つ目を押します。

興味あるやつを選んでおくとそれに関連するツイートが勝手に表示されるということ?

せっかくなのでいくつかフォローしちゃおっと

ぽこぽこチェックをつけて、左上の「すべてのトピック」を押してみたら、一覧表になってました。

まってくれー興味なしにした覚えないのに興味なしに入ってる。これはランダム?

ツイートをプロモーションする
ここらへんからついに課金か???ただでプロモーションが打てるわけなかろう・・・

自分のツイート一覧が出てきます。全部に「プロモーションする」ボタンが追加された。ボタンを押してみます。


よしやろう
どこの誰に配信するかが選べます。
どんな人に配信するかは選べないのね。キーワードとか。

はい、課金オプションでした。1日あたり1000円から始められて、最大1ヶ月まで連続できる。

ここまで入力したら確認画面が出てきました。

お支払い方法選択まで進んじゃったので、ちゃんとツイート選んで課金してみよう!その様子は別記事で書きまーす!
まとめ
ぱっと見でタイムラインがめちゃ変わった!とか、プロフィールめちゃ変わった!ってのはないですね。あと、私はツイッター広告とか使ったことないから、それとツイートをプロモーションするが一緒なのか区別がついておりません。。。これといった変化があれば、随時Twitterで更新していきたいと思います。