昨日の晩は
シーライクスという
女性向けキャリアスクールの
無料体験に参加しました!

シーライクスは会員制で
PC1台で働けるような
スキルがいろいろと身につく場所。
たとえば、ライターコースとか
WEBデザインコースとか
ウェブマーケティング系の
動画教材が受け放題
質問し放題
月1回にコーチング受けられる
イベントには無料で参加できる
そんな感じ。
なんかの広告で見つけて
前から気になってたので
参加してきましたヽ(*^ω^*)
気になってた理由としては2つ。
①クラウドワークス以外の
ライター講座ってどんなんなん?
と知りたかったから。
②同世代の女性のキャリアプラン
働き方とかを知りたい、話したかったから。
比重としては、割と2の方が大きかったです。
大学、高校時代の友達の中で
キャリアの話を突っ込んですることは
そう多くないし、
普段から向上心の高い高い
女性の方たちとは会ってるけど
接客として会ってるから
めっちゃ深くしゃべる!ってことは
ないんですよね。
聞かれたらしゃべるけど笑
しかも私は新卒1年目の時も
20代の女性が周りに居なさすぎて
ロールモデルみたいな人が
居てくれたらなーって
思い続けてたのもあると思う。
ってなわけで、参加した無料体験。
シーライクスの説明を
色々と聞く中で
「会社に依存しない働き方」
これを求めてる人が
どんどん増えてるということ
これは世の中の流れとして
なんとなく知ってたけど
平日の晩に2時間の無料体験に
集まる人の数を見て
強く思いました。
そして、女性ばっかりだし
ママさんもたくさんいるし
独身キャリアウーマンの
方もたくさんいるし
同世代はもちろん、
「この人みたいになりたいな」
って思う人とめっちゃ出会えそうな気がした!
だから参加した理由の②は
シーライクスに入れば
達成できるやろなと思う。
ただ、参加理由の①
講座の内容については
10分くらいの無料体験と
カリキュラムの概要を聞いただけ、
という前提と、
ライターコースに絞った話
という前提で
素直な意見を残すと
私にはクラウドワークスで
十分だと思いました。
というか、クラウドワークスの
WEBライターコースが
かなり充実してる。
課題の量、深さが違うと思いましたね。
シーライクスは
月額15000円程度で
30近いコースの動画講義が受け放題
自分のペースで受け放題
質問し放題
イベントも参加できる
それに対して
クラウドワークスの
ウェブライターコースは
1ヶ月間のコースで20000円
動画教材は期間中なら見放題
課題の添削付き、質問も可
全3回イベントあり。
ウェブライター検定も
受験できるので、
取り組んだ成果が
わかりやすいとも思います。
たしかに、シーライクスの
さまざまなコース受け放題と
いうのは魅力的だし
ダブルライセンスが強い!
と言われるように、
スキルの掛け合わせが
できてこその差別化が図れると思う。
ただ、ゼロから副業を始めるとしたら
そんなスキルのかけもち
いきなりできる?
と思うのが、1年と少し
ライターをやってきた私が思うこと。
まずは1点集中して
インプット(講座受講)
アウトプット(案件獲得)
を繰り返して、
自分でもいろいろ調べて
進めていくのが大事と思う。
クラウドワークスの講座では
生き残りが難しいこと
そういう現実をしっかりと
受講生に伝えてくれます。
シーライクスが大事にしてる
ポジティブマインドを
持ち続けること
それで救われるときも
あると思うけど
入会金に15万程度かかるなら
厳しさの面も
伝えてくれてた方が
信頼度が高まってたと思う。
そうですね、これが
やっぱりいいかな、と思う
いちばんの理由な気がする。
ただ店舗はかわいくて
公式サイトもかわいくて
クラウドワークスより
先に知ってたら
もっと入ろうとしてた
可能性はありあり!!!
そして無料体験で
話してくれたお姉さん
ありがとうございました!!!
ヽ(*^ω^*)ノ