
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
昨日こんなニュースを
見つけました🔎
国家試験、もろもろ値上げ…
私は知らんかったけど
TOEICも1300円くらい上がったり
社労士さんなんて6000円も
一気に上がってたんですね、、、
この中に今年の診断士試験が
入ってたら
2次17,000円じゃ
すまんかったら、、、
と思いましたが
診断士は入っておらず
ひとまず安心です
😮💨 😮💨
とはいえ値上げの理由が
コロナ対策にかかる
消毒代とからしいので
いつ値上がりするかは
わかりません
値上がりしてもおかしくない感は
十分あります。
けど、社労士さんにとって
詳しくないからわからんけど
消毒代とかコロナ禍になって
いきなり1人6000円
上げなあかんほど
ギリギリで運営されてたんでしょうか…???
ちょっと詳しくは
大原のブログにあったので
載せときます👇

2021年(令和3年)の社労士試験の受験料改定。9,000円→15,000円になることが確定 | 『資格の大原』ブログ 社労士
みなさん、こんにちは。 金沢博憲(社労士24)です。 以前より見直しの検討が進んでいた社労士試験の受験料について、本日、改定されることが確定しました。 令和3年試験の受験料の改定が確定 1月29日の官報で、社会保険労務士 …
いまでは受験料15000の社労士さん
初期の頃は3000円ほどの受験料で
逆にどう回していたのか
そっちが気になります(笑)
民間じゃなくて国家試験の値上げ
診断士値上げ!!!
ってタイトルを見る日は
そう遠くないのかも、しれません…
😮💨😮💨😮💨